テラの実紹介画像

 

staubを使うと素材が活きます

お野菜変えた? いいお肉?

そこに 大切なひと手間 を加えると

美味しい! 美味しいよね!

外食もいいけれど お家ごはんで

楽しみたい

いつものおかずから おもてなしメニューまで

簡単に作れるよう

マイナス・マイナスの調理をします

どんな方も kitchen が楽しい場所に

なりますように

テラの実 でお待ちしています

News

もう年末とは

早い、早すぎますね、毎年毎年、、 と同じことをいつも言っている気がしますが 今年は特に夏から一気に冬?という気 […]

多忙に、、

思わぬ多忙に追われ更新がおろそかになり申し訳ありませんでした 終わらない夏と覚悟を決めていたので 最近の過ごし […]

暑い、、ですね

暑いといっても涼しくはなりませんが、、暑さにやられてしまいますね しっかり食べて汗を出して、夏に備えて体調を整 […]

レッスンメニュー

月ごとに Aメニュー/Bメニュー/staub12ヶ月 のうち、2メニューを行います スケジュールは予約サイトのカレンダー にてご確認ください 次月メニューも前月初めにUP致します 現在 2025.11月UP中

スケジュール、メニュー確認はこちらから  RESERVA予約システムから予約

2025.11月
今月の前半staub12: 創作和食テラ屋






・豚バラの赤ワイン味噌角煮
・葉野菜の重ね蒸し
・焼きじゃがきんぴら
・洋梨のクリーム白あん


創作和食テラ屋へようこそ
ワインにも合う和食のようなイメージで定食和食を作りました。赤ワインと赤味噌のブレンドでコク深い角煮を
📖豚バラの扱い、staubでの煮方、staub茹で卵の作り方、仕上げ方

白菜、小松菜、かぶの葉の水分を活かした重ね蒸し、風味の付け方や仕上げ方がポイント!
📖野菜の下準備、風味の付け方、仕上げ方

きんぴらにポテサラを!冬仕様に定番おかずのきんぴらをまったりとポテサラでアレンジします
📖きんぴらの作り方、焼きじゃがいもの作り方、仕上げ方

洋梨を和デザートに、甘さはサワークリームで調節します
📖洋梨ピュレの作り方、白あんの使い方、和デザートの作り方、仕上げ方
今月の後半B: おうち洋食





・ボロネーゼポテトグラタン
・トレビスキャベツのホットサラダ サーモンがけ
・林檎のコンフィチュールバケット
・洋梨のハニーミントマリネ


オーブンを使ったおうち洋食、みんなでワイワイおもてなしにもご利用を!
野菜と肉の旨味で作るボロネーゼ、軽いマッシュポテトと合わせグラタン風に仕上げます
寒い時期ならではのオーブン料理お楽しみください
📖ボロネーゼの旨味の出し方、じゃがいもの扱い、グラタンの仕上げ方

ホットサラダは野菜をたっぷりといただけます、トレビスの苦味とサーモンを組み合わせて
📖トレビスキャベツの下準備、マヨソースの作り方、仕上げ方

林檎の甘さを活かしたコンフィチュールは赤ワインのコクをプラスして
📖林檎のコンフィチュールの作り方、バケットの扱い、仕上げ方

香り豊かな洋梨はフレッシュとハニーピュレをシンプルに楽しんで
📖洋梨の扱い、仕上げ方




リクエスト、workshopなどは予約サイトをご確認ください

アクセス

東京都港区高輪

 詳細はご予約時に案内させていただきます

 都営浅草線 高輪台1分

 JR品川駅12分

090-7836-6195

 cookingroom.tera.no.mi@gmail.com

お問い合わせ

cooking roomテラの実へのお問い合わせは、

下記フォームをご利用ください。