月ごとに
Aメニュー/Bメニュー/staub12ヶ月
3メニューを行います
スケジュール・メニュー内容は予約サイトのカレンダー
にてご確認ください
次月メニューも前月初めにUP致します
現在、5月up中、まもなく6月upいたします
2022.5月
今月の staub12ヶ月: ![]() ![]() ・アサリと空豆のココットピラフ ・鯛とポークのオーブングリル ・パプリカのGfマリネサラダ ・チェリーのファーブルトン staub12クラスは *その月にストウブ鍋でお料理するならこのメニューがおススメがテーマ。 ひとさらに春を詰め込んで!オーブン利用で簡単フレンチカフェプレートの出来上がり ココットで簡単鍋ピラフ!アサリや空豆うまみはしっかり閉じ込めましょう 📖アサリの下処理、空豆の扱い、ココットピラフの作り方・仕上げ方 お魚とお肉の贅沢使いで旨味がW ! オーブン仕上げなので手離れバッチリ本格フレンチ 📖食材の扱い、旨味の出し方、仕上げ方 フルーツと野菜だけのマリネ、最大限に美味しさを引き出します 📖グレープフルーツの扱い、パプリカの扱い、マリネの作り方、仕上げ方 やさしい卵のお菓子に酸味のある季節のフルーツを 📖チェリーコンポートの作り方、ファーブルトンの作り方・仕上げ方 |
今月のB : おうちでイタリアンランチ ![]() ![]() ・白海老のカリッふわペペロンチーノ ・チキンのブッラータカプレーゼ ・チョコレートベリーのクラッシュゼリー 富山湾の宝石と言われる白海老を余計なことはせずペペロンチーノに 海老の旨味が詰まった乳化のソースに生リングイネのパスタを絡めて 📖白海老の扱い、乳化の仕方、生パスタの扱い、ペペロンチーノの作り方・仕上げ方 モッツアレラより濃厚でクリーミーなブッラータチーズでカプレーゼを チキンのボイルを付けてボリューミーな一皿に 📖ブッラータチーズとは、鶏むね肉のボイルの仕方、カプレーゼの作り方・仕上げ方 チョコレートとベリーをハイビスカスでさわやかにまとめます 📖チョコレートゼリー・ベリーのコンポートの作り方、クラッシュゼリーの作り方、仕上げ方 |
今月の A : 只今2メニューで行っております リクエストメニューは予約サイトにてご確認ください |