月ごとに
Aメニュー/Bメニュー/staub12ヶ月
のうち、2メニューを行います
スケジュール・メニュー内容は予約サイトのカレンダー
にてご確認ください
次月メニューも前月初めにUP致します
現在 2025.5月UP中
2025.5月
今月の前半staub12: ![]() ![]() ・赤身牛のイタリアンたたき ・キヌア・大麦・夏蜜柑のハニーサラダ ・季節野菜と玉ねぎのガーリックスチーム ・カカオバスクチーズケーキ staub12クラスは *その月にストウブ鍋でお料理するならこのメニューがおススメがテーマ。 中央をレアで仕上げて少し厚めに切り、赤身の良さを楽しみます。モッリーカの香ばしさとフレッシュなトマト、レモンを加えて 初夏のイタリアンを 📖ローストビーフとたたきの違いとは、塊肉の加熱の仕方、モッリーカとは、作り方、仕上げ方 冬のみかんを夏まで寝かせて甘みを付ける夏蜜柑、ほろ苦さと甘さがなんともさわやかですが、キヌアや大麦と共に主食にもなるサラダ仕立てに。 📖夏蜜柑とは、キヌア、大麦について、作り方、仕上げ方 半分カットの玉ねぎをガーリックとオイル、水で調理します。季節野菜はグリルで焼き目を香ばしく、焼くだけで美味しくなりますね 📖ガーリックスチームについて蒸し方、作り方、グリルパンの扱い、ソースの作り方、仕上げ方 簡単バスクチーズケーキ、カカオ高めなチョコレートで大人味、ちょっとしたコツで本格仕上がりに 📖バスクチーズケーキの作り方、ポイント、アレンジの仕方 | |
今月の後半B:ケイジャン料理にLet`stry![]() ![]() ・ケイジャンハニーチキンの米粉ラップサンド ・テラ風・ガンボスープ ・オートミールのクッキードゥ ひとっ飛びシリーズ✈ 南アメリカ編ケイジャン料理にチャレンジ、あ、アレンジしてますのでやさしいです。 ケイジャンはスペイン、フランス、アフリカ3つの食文化が混ざり合って生まれたアメリカ南部の郷土料理。 ケイジャンスパイスを配合して作ればジャンバラヤやケイジャンチキンなどにも使用可能!辛さも調節出来てアレンジも自在、 今回は蜂蜜と合わせて、チキンも鶏胸肉&粉無しオートミールの衣なのでヘルシー仕上げになっています 📖ケイジャン料理について、ケイジャンスパイスとは、鶏胸肉の仕上げ方、ハニーケイジャンソースの作り方、ヨーグルトコールスローの作り方、米粉トルティーヤの作り方、仕上げ方 ガンボスープはオクラと魚介、肉のトマトスープ、今回は有頭海老の旨味と野菜をたっぷり使ったスープに仕上げます。 📖ガンボスープとは、米粉の役割、海老の旨味の出し方、野菜の使い方、仕上げ方 クッキードゥは焼かないクッキー、卵を使用せず、小麦粉をすべて加熱処理しているため、生のままでも食べることができるというもの。今回は小麦粉ではなくオートミールに 📖オートミールとは、クッキードゥの作り方、アレンジ、仕上げ方 | |
特別workshop:自家製ソーセージ![]() 400g約細めソーセージmを約3m程を茹でたのちに全てをお持ち帰り 軽い軽食 飲み物付き🍽️ ⭐︎ジップロック袋orタッパー、レッスン後のお持ち帰り時間に合わせて保冷剤を、お待ちください 400gの豚肉&鶏肉にスパイス、ハーブを練り込んで羊腸に詰めていきます お肉は引き立てのものを使用 基本が分かればアレンジは無限に、、 コツを伝授しますので 無添加安全なオリジナルソーセージ楽しみましょう 只今2メニュー イベント、ワークショップ、リクエストレッスンは予約サイトをご確認ください |